お問い合わせ
足立区西新井の西新井駅西口から徒歩3分の駅近歯医者歯並び矯正・歯周病・虫歯でお困りの方こどもからおとなまで歯のお悩みに寄り添っています
〒123-0843 東京都足立区西新井栄町2丁目3-3 さくら参道ビル3階
〒123-0843 東京都足立区西新井栄町2丁目3-3 さくら参道ビル3階西新井駅西口徒歩2分・さくら参道ビル 虫歯から矯正まで足立区西新井の歯科医院||土曜日も診療
お口の中という見えづらい場所に器具を入れる歯科治療は、多くの患者様にとって不安や緊張を伴うものです。当院では、そのような不安を少しでも和らげられるよう、丁寧なコミュニケーションを大切にし、患者様の気持ちに寄り添った診療を心がけています。痛みに対しても可能な限り配慮し、リラックスして治療に臨んでいただけるよう、スタッフ一同が一丸となってサポートいたします。
治療に対する不安や疑問を取り除くために、当院では「インフォームドコンセント(説明と同意)」を徹底しています。「なぜこの治療が必要なのか」「他にどのような選択肢があるのか」について、専門用語を避け、わかりやすくご説明します。それぞれの治療方法におけるメリット・デメリットも正直にお伝えし、患者様が納得した上で治療方針を一緒に決めていくことを大切にしています。
健康な歯を長く保つためには、歯科医院での治療と同じくらい、日々のセルフケアが重要です。当院では、患者様ごとのお口の状態に合わせたブラッシング方法やケアグッズのご提案を行い、清掃しやすい環境づくりをサポートいたします。また、詰め物や被せ物が原因で歯みがきがしづらい場合は、ご相談の上で再治療も検討し、より良い清掃性を実現していきます。
お子さまが歯科医院に行くことを苦痛に感じないように配慮しています。痛みが強いなど緊急時を除き、強引に治療することはありません。
また、院内にはバリアフリーやキッズスペースを完備しているため、お子さま連れの方でもお気軽に通院できます。
特に、出産したばかりのお母さまは、ホルモンバランスの関係で歯科治療が必要になることもありますが、当院では新生児・乳児をお連れしていただいても結構です。もし「預け先がないため通院できない」という場合でも、お子さまと一緒に気兼ねなく受診できる態勢を整えています。
さくら参道歯科・矯正歯科では、日本矯正歯科学会の認定を受けた矯正専門の歯科医師が常勤しております。月に数回だけ診療する非常勤体制ではなく、常に患者様に対応できる環境を整えているため、専門性の高い治療を継続的にご提供可能です。審美面の改善だけでなく、噛み合わせや顎のバランスなど機能面の調整も視野に入れた矯正治療を行っております。目立ちにくい装置など、各種矯正装置にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
お子様連れの方や車いすをご利用の方も安心して通院いただけるよう、院内はバリアフリー設計となっており、キッズスペースもご用意しております。また、高血圧や糖尿病、心疾患、骨粗しょう症などの基礎疾患をお持ちの患者様に対しても、安全に治療を行えるよう、生体モニターやAED、緊急時用の薬剤を完備し、体調の変化にも柔軟に対応できる体制を整えています。
『さくら参道歯科・矯正歯科』院長の鈴木です。 私の父は岩手県で歯科医院を開業しておりましたが、私自身はもともと歯科医師とは別の道を歩んでいました。 ところが大学時代、スキーで顔面を骨折する大ケガを負ってしまい、歯の治療を受けることになったのです。そのときに、歯科はただ「歯を削って詰め物をするもの」というだけでなく、「口腔全体の機能を回復させる」という大切な役割を担っていると知り、歯科医師を志すようになりました。 その後は、大学病院や総合病院の歯科口腔外科で、一般歯科治療から全身麻酔の手術まで幅広く担当してきました。 現在の『さくら参道歯科・矯正歯科』は、同じく歯科医師である妻とともに2017年4月に開院いたしました。 当院では、虫歯・歯周病の治療はもちろん、抜歯などの外科的な処置を得意とし、血圧が高めの方や持病がある方についても安全性を優先し、スムーズに治療を進められるよう配慮しています。高い専門性が求められる矯正治療についても、日本矯正歯科学会所属の医師が高度な技術をご提供しています。 多くの人にとって、歯医者は何かと「痛い」「怖い」というイメージが付きまとっているのではないかと思います。 当院では、患者様が安心し納得した上で治療が受けられるよう、治療方法について丁寧に説明することを大切にし、お一人おひとりに合った一口腔単位の治療に取り組んでいます。 患者様との信頼関係を大切に、安全で安心できる歯科医療をご提供できるよう努めてまいりますので、お口まわりに気になる症状がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
【略歴】 足立区西新井 出身 2008年3月 明海大学歯学部 卒業 2009年3月 歯科医師臨床研修 修了 2009年4月 明海大学付属明海大学病院 歯内療法学分野 入局 2014年3月 明海大学大学院歯学研究科博士課程修了 2014年4月 明海大学歯学部付属 明海大学病院嘱託歯科医師 2015年4月 明海大学歯学部 助教 【主な資格・所属学会】 歯学博士 日本歯科保存学会認定医
皆さま、こんにちは。さくら参道歯科・矯正歯科矯正担当医の宇賀神佐代です。 当院のサイトにお越しいただきありがとうございます。歯列矯正は、高度な専門技術を要する治療であり、近年では矯正装置や材料の進化が著しいです。当院では、新しい技術を患者様に提供できるよう、国内外の学会や研修に積極的に参加し、常に新しい技術の習得に努めています。 矯正治療を通じて整えた歯並びは、長期間にわたり、噛む・食べる・話すといった機能を自然に維持できる大切な財産です。当院では、治療期間中もできるだけストレスを感じることなく過ごせるよう、患者様との信頼関係を大切にしながら治療を進めています。 歯並びや噛み合わせにお悩みの方には、十分なカウンセリングを行い、納得した上で治療を開始していただけるよう努めております。気軽にご予約・ご来院いただければと思います。
医療法人社団樹伸会いしはた歯科クリニック (矯正歯科嘱託医)
X線検査は観察対象を外側から見た際の影絵の濃淡で診断するものですが、CTは観察対象を任意の断面で切り取り、鮮明な画像とともに確認できるものです。 安心安全納得の治療に貢献します。
持病をお守りの患者様を治療する際は、血圧、心電図、血中酸素飽和度を測り安全面に配慮します。
高性能なレーザー治療機器です。鎮痛・消炎・止血など、さまざまな効果を発揮します。
麻酔液を人肌と同じ約37℃に温める装置です。より痛みが少なく、より身体的負担の少ない治療につながります。
世界でも厳しいとされるヨーロッパの滅菌基準をクリアしている、高度なオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)です。患者様への細菌感染を徹底的に防ぎます。
歯や修復物を削った粉塵・唾液など空気中に飛び散るものを瞬時に吸い込む機器で、院内感染のリスクを低減しています。
※土曜日の午後は18:00まで
■休診日:月曜・日曜・祝日
■最終受付時間:(火)~(金)は18:30まで(土)は17:30まで
■公共交通機関でお越しの方
東武スカイツリーライン伊勢崎線『西新井駅』より徒歩2分
西口を出て、『アリオ西新井』方向へ進み、『さくら参道ビル』1階の『南山堂薬局』を目印に、エレベーターで3階までお越しください。
■お車でお越しの方
近隣のコインパーキングをご活用ください。